第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回
. 鈴鹿・デジカメ散歩へ
■今年で霊場開創200年の知多四国霊場を巡る。
第12回目が11月1日(土)に行われ、爽やかな季節の中、知多郡美浜町にある9ヶ寺を巡拝しました。

内海駅(スタート)…(48)良参寺…(49)吉祥寺
(56)瑞境寺…(52)密蔵院…(53)安養院(51)野間大坊…(50)大御堂寺
(55)法山寺…(57)報恩寺…知多奥田駅(ゴール)

瑞境寺スライド (第56番)瑞境寺
 瑞境寺は文禄元年(1592)に開創され、 宝暦7年(1758)に伽藍を新築、天保4年(1833)に書院などを整え建立。ご本尊の白衣観世音菩薩は日本三体の中の一体と伝えられており、息災除病の菩薩として人々の信仰を集めています。境内建つ聖観音立像は別名「忠霊観音」といわれ、かってこの地を襲った災害の被害者を弔った像です。
蜜蔵院スライド (第52番)蜜蔵院
白川天皇の勅願所、大御堂寺一山14坊の一つで宝乗坊として創建されました。その後宝暦年間(1751頃)に密蔵院と改称された。本尊の不動明王は盗難除けに御利益ありと有名。観音堂には、「かじとり観音」がまつられています。船とともに栄えてきた野間の地で信仰を集めた如意輪観音は霊験あらたかで交通安全、家庭平和のかじ等諸々に御利益あり。
安養院スライド (第53番)安養院
大御堂寺一山の一院で「南の坊」として創建され、江戸時代に入って宝暦年間(1751〜64)に現在の「安養院」と改称されました。ご本尊に「阿弥陀三尊仏」、別堂に高さ2mを超す堂々たる「せき地蔵」をお祀りしています。せき、ぜんそくに御利益あり、せきのど飴を買い求める巡拝者もみられました。
■歩いて知多四国霊場を全15回で巡拝。まいるほどにご利益が!



歩いて巡拝(まいる)知多四国
↑歩いて巡拝知多四国

札所地図
瑞境寺地図
札所地図 
蜜蔵院地図
札所地図 
安養院地図







inserted by FC2 system